SSブログ

バイク ジオラマ ガレージ ② [模型]

①のつづきです。
今回は、ガレージ室内のインテリアの作成です。

まずは室内の壁に貼るポスターの作成です。
とりあえずネットの画像検索でかっこいいものを保存。
これを写真編集ソフトを使い一枚の写真に複数貼り付け。
データを現像屋に持っていき印刷
家のプリンターだと画質が悪く、すぐ色あせるためこの方法を採用↓
バイク ジオラマ ガレージ 23.jpg


この写真をカットし壁に貼り付ける↓
バイク ジオラマ ガレージ 24.jpgバイク ジオラマ ガレージ 25.jpg
蝶番を使って額を取り付ける↓
バイク ジオラマ ガレージ 28.jpg
↑額の上にあるのがソーラー充電池一式


次に家具の作成
3mmほどの木をカットし木工用ボンドで張り合わせて
机と椅子とはしごを作成↓
バイク ジオラマ ガレージ 29.jpgバイク ジオラマ ガレージ 30.jpg
これをダイソーの工作用ニス(けやき)で着色↓
バイク ジオラマ ガレージ 31.jpg

これで完成です。


完成写真です。↓
バイク ジオラマ ガレージ 32.jpgバイク ジオラマ ガレージ 33.jpgバイク ジオラマ ガレージ 34.jpgバイク ジオラマ ガレージ 35.jpgバイク ジオラマ ガレージ 36.jpg

夜になると勝手に明かりがつきます。↓
バイク ジオラマ ガレージ 37.jpgバイク ジオラマ ガレージ 38.jpgバイク ジオラマ ガレージ 39.jpg
娘が勝手にカラスを置いたみたいです。


バイク ジオラマ ガレージ ① [模型]

前回、紹介したプラモデルのホンダ ゴリラを使った
ガレージ風のジオラマを作成します。



ガレージの風景を額の中に収めた感じにします。
まず材料です↓
バイク ジオラマ ガレージ 01.jpg
100均の額と板(150円)です。とりあえず買ったものはこれだけ。
それと以前、Nゲージのジオラマ作成時の木があるので使いました。

まずは1×4の木で箱を作ります。↓
バイク ジオラマ ガレージ 03.jpgバイク ジオラマ ガレージ 04.jpgバイク ジオラマ ガレージ 05.jpgバイク ジオラマ ガレージ 06.jpgバイク ジオラマ ガレージ 07.jpg
内部(室内)を白くペンキで塗り外側を
ダイソーの工作用ニス(ウォールナット)で着色します↓
バイク ジオラマ ガレージ 09.jpg

今度は100均の額のネジを外し補強します↓
バイク ジオラマ ガレージ 02.jpgバイク ジオラマ ガレージ 08.jpg

次に内部の作成です。
まず床となる板を工作用ニス(けやき)で着色し貼り付けます。
バイク ジオラマ ガレージ 11.jpg

梁の作成です。↓ これもニスを塗り木工用ボンドで貼り付けます。
バイク ジオラマ ガレージ 10.jpg
こんな感じです↓
バイク ジオラマ ガレージ 12.jpg


ガレージのアクセントに電灯を付けたいと思います。
いろいろ考えて使ったのが100均の
ソーラーガーデンライトです。
昼間に太陽光で充電し暗くなったら勝手に電気が付きます。
バイク ジオラマ ガレージ 13.jpg
頭のところを取るとLEDがあります。↓
バイク ジオラマ ガレージ 14.jpg
分解するとこんな感じです。
バイク ジオラマ ガレージ 15.jpg
まずLEDを取り出し、娘から交渉して取得したお人形さんのお茶碗と
何かのコード?を使い合体させます。↓
バイク ジオラマ ガレージ 17.jpg
↓梁にはダミーの碍子と銅線を這わせます。
 これはあくまで飾りです。↓
バイク ジオラマ ガレージ 18.jpg
バイク ジオラマ ガレージ 19.jpgバイク ジオラマ ガレージ 22.jpgバイク ジオラマ ガレージ 21.jpg

今回はここまで。
次回、完成です。




1/12 アオシマ プラモデル ホンダ Z50 ハイパー ゴリラ TAKEGAWA [模型]

今度はバイクのジオラマを作成しようかと、このゴリラを購入しました。



中身の確認↓
プラモデル バイク ゴリラ 01.jpg
↑これなら塗装なしでも見栄え良くできると思います。

では作成します。が!ただのプラモデルなので説明書道理の作業なので
一枚だけにします。↓
プラモデル バイク ゴリラ 02.jpg


それでは完成写真です。↓ テールランプとウインカーだけ着色
プラモデル バイク ゴリラ 03.jpgプラモデル バイク ゴリラ 04.jpgプラモデル バイク ゴリラ 05.jpgプラモデル バイク ゴリラ 06.jpgプラモデル バイク ゴリラ 07.jpgプラモデル バイク ゴリラ 08.jpgプラモデル バイク ゴリラ 09.jpgプラモデル バイク ゴリラ 10.jpg

最近のプラモデルは塗装もほとんどいらないし正確に作れます。
以上です。





TIMBUK2 XS EMBARCADERO MESSENGER [レビュー]

今まで通勤に使っていたバックが古くなったので新調することにしました。
基本的に弁当とペットボトルしか持っていかないので小さいものを探していて
これを見つけました。

「 TIMBUK2 エンバカデロ メッセンジャー 」です。
サイズはこのシリーズの中では一番小さいXSです。


詳細写真です ↓
TIMBUK2 XS エンバカデロ メッセンジャー EMBARCADERO MESSENGER 01.jpgTIMBUK2 XS エンバカデロ メッセンジャー EMBARCADERO MESSENGER 02.jpgTIMBUK2 XS エンバカデロ メッセンジャー EMBARCADERO MESSENGER 03.jpgTIMBUK2 XS エンバカデロ メッセンジャー EMBARCADERO MESSENGER 04.jpgTIMBUK2 XS エンバカデロ メッセンジャー EMBARCADERO MESSENGER 05.jpg

弁当とペットボトルを入れると結構いっぱいです。
しっかりした作りで1,980円(税込)なら、かなりお買得です。




鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ⑦ 完成 編 [模型]

やっと完成です。

日曜日だけの作成で計5日ほど掛かりました。
 では、ご覧ください。


 
まずは昼間の想定 ↓
鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 01.jpg

夕暮れの想定 ↓
鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 02.jpg

そして夜の想定 ↓
鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 03.jpg


各所アップ ↓
鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 04.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 05.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 07.jpg
↑ 左側の建物が ゲゲゲの鬼太郎 の家です。

鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 08.jpg
↑ 真ん中の木が クリスマス ツリーです。
写真ではわかりませんが3色で点滅してます。

鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 09.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 10.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 11.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 12.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 13.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 14.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 15.jpg鉄道模型 クリスマス 鬼太郎 16.jpg

水槽の中で展示しているためホコリを被る事がなくいつでも
Nゲージを動かすことができます。
素人の作品としては、こんなもんでしょう。
自分では納得した作品になりました。
娘に、リクエストのゲゲゲの鬼太郎ハウスを説明するも、
「ふぅ~~ん」と一言です。 頑張ったのに。
以上です。また懲りずに、いろいろ作ろうかと思います。


鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ⑥コントロールボックス編 [模型]

今回は、水槽の上に置くコントロールボックスの作成です。



1×4の木材で作成します。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   106.jpg
水槽のサイズでカットし組み立て↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   107.jpg
上部が開くように蝶番をかませます。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   108.jpg
スイッチを設置する場所をくりぬき着色↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   109.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   110.jpg
アルミ板を使いスイッチパネルの作成↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   111.jpg
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   112.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   113.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   114.jpg
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   117.jpg
↑このボックスの下に水槽内部の明かりとしてテープLEDを三本ほど
貼り付けました。

次に、このボックスと台座部分の配線を考えたのですが、
丁度、水槽角に穴を発見↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   74.jpg
↑この穴を使って配線しました。
配線コードとしてRS-232がいっぱい余っているので使用
穴に通し黒いパイプで隠しました。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   116.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   115.jpg

そして配線します↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   120.jpg

次にBトレインショーティー用のパワーユニットを内蔵します↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   121.jpg


詳細写真↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   118.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   119.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   122.jpg

次回、完成写真です。


鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ⑤LED関連 [模型]

今回は、LED関連の作成です。

まず、建物の明かりとして使ったのが
超高輝度5mm電球色LED OSM54K5111A です。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   69.jpg
↑ 10個入で¥200です。 安い!

LEDとコードを繋ぎます↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   75.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   70.jpg

制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   71.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   72.jpg
そして台座に穴をあけ配線。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   95.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   99.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   97.jpg

次に街灯です。↓
娘から拝借した何かの飾り?を街灯の傘をして使います。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   90.jpg
白に着色↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   92.jpg
街灯のLEDとして 高演色3528チップLED電球色 を使用↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   93.jpg
細いアルミパイプを使い作成
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   78.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   98.jpg


次にいよいよクリスマスツリーの作成です。
使用したLEDはこちら三色です。
自己点滅LED 赤色 5mm L-517HURD-F 5個入
  価格:¥200 × 数量:1 = 合計:¥200
自己点滅LED 青色 5mm OSUB5X31A-1.5HZ 10個入
  価格:¥400 × 数量:1 = 合計:¥400
自己点滅LED 黄色 5mm OSYL5X31A-1.8HZ 10個入
  価格:¥280 × 数量:1 = 合計:¥280
電気を流すと自分で点滅します。 優れものですが、やや高い
これをコードに接続↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   76.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   77.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   88.jpg
↑ 写真だとわからないですが三色が点滅してます。

木の作成です。
細いアルミパイプにいくつか穴をあけます。そして着色!
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   100.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   101.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   102.jpg
穴を開けたところに光ファイバーを通します。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   126.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   125.jpg
光ファイバーを三色に分けます。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   127.jpg
そして台座に取り付けて光ファイバーを電気設備用の金具で圧着↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   128.jpg
そして幹に24-318 フォーリッジ 暗緑色を巻き付けます↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   129.jpg

LED関連は以上です。
次回、コントロールボックスの作成です。


鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ④ストラクチャー編3 Nゲージ [模型]

前回に引き続きストラクチャーを作成します。

まず、畑です。
板と粘土を使って台座に盛っていきます。
そして、同じく粘土で棟を作ります。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   48.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   49.jpg

こんな感じです↓ 全体図
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   51.jpg

次に、カラーパウダーを接着していきます。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   54.jpg
こんな感じです↓ 全体図
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   59.jpg

次に線路にバラストを撒いていきます。制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   60.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   61.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   62.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   63.jpg

木工用ボンドと水を1対1で混ぜ食器用洗剤を一滴入れます。
(砂利の間に浸み込むように洗剤を入れます)↓制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   66.jpg

次に線路&バラストにウェザリングを施します。
エアーブラシに XF-9ハルレッドを入れ吹きかけていきます。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   80.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   81.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   83.jpg
線路上部についた塗料をシンナーでふき取ります↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   84.jpg
こんな感じです↓ 全体図
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   85.jpg

台座部分の木枠を墨汁で塗っていきます。
娘の書道道具から拝借!
墨汁の方がペンキより塗りやすくコストも安い!しかもつや消しでかっこいい。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   87.jpg
今回はここまで、
次回、LED関連を作ります。


鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ③ストラクチャー編2 Nゲージ [模型]

前回に引き続きストラクチャーを作成します。
今回は建物です。
材料としては、主に厚紙と薄い木板とマッチ棒位です。

では作成です。
まず薄い板を家の形にカットします。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   27.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   28.jpg

それをマッチ棒を軸として木工用ボンドで張り合わせます。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   29.jpg
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   37.jpg
厚紙を使って扉や窓そして屋根などを作成します。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   38.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   39.jpg

制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   40.jpg

次に娘からのリクエストのゲゲゲの鬼太郎の家を作成します。
作り方は同じです。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   41.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   42.jpg
鬼太郎ハウスの完成形を撮るのを忘れました。次回で

少し大きな家も作りました。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   44.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   45.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   46.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   47.jpg
そして着色するとこんな感じです。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   68.jpg
最終的には建物の中にLEDで光るようにするため窓や出入り口に
習字紙を貼っています。

次回も続きをします。

鉄道模型 ジオラマ 作る クリスマス 水槽 ②ストラクチャー編1 Nゲージ [模型]

前回で台座が完成したのでいよいよジオラマ作成になります。

前回までがこちら↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   09.jpg


水槽の中の土台を取り出して、まず仮にレールをおいてレイアウトを考えます。
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   12.jpg
↑レールは「KATO フレキシブル線路 808MM」です。
柔軟なレールと枕木により、自在に曲げられますので、
大きな曲率から曲がりくねった線路までお好みに応じて作れます。
長さは必要な寸法にニッパーなどで切断して使用します。
とても安くて便利なレールです。↓


レイアウトとしてトンネルと鉄橋は作りたいところです。
まずは鉄橋ですが、土台の端をカットします。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   13.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   14.jpg
そこを木材で塞ぎます。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   16.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   15.jpg
粘土を使って形を整えて着色します。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   18.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   20.jpg
そして細い木材を組み合わせて橋を完成させます。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   31.jpg

次にトンネルですが、また作業に夢中になり工程の写真無しです。↓
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   19.jpg制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   21.jpg
あと山の上の部分を付けて完成です。
ちなみにトンネル内でレールに電気供給です。↓少し見にくいかも
制作鉄道模型 ジオラマ クリスマス 作る   24.jpg

今回はここまで、
次回、建物を作ります。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。